
- 2025/11/01 (土) 13:00-14:30
- 6,600円(税込)
開催概要
毎回、大使館とコラボして行う当企画は、生産国の概要や生産の現状を知り、複数種類の同国産コーヒーを飲み比べることで立体的に対象国産コーヒーの魅力を学びます。大使館職員による国の概要や同国のコーヒーについてご紹介いただき、各豆の魅力をご紹介します。
スペシャリティコーヒーの品質を年々向上させているベネズエラ。今回はラクパイ合同会社の代表取締役パティーノ・アレハンドロ氏をお招きし、同国のコーヒーの歴史と現状に関するプレゼンテーション。同社からご提供いただいた日本未入荷を含む複数種類のコーヒーを飲み比べます。ベネズエラ産カカオを使ったチョコレートもご提供いただく予定です。
後半では、UCCコーヒーアカデミーの土井克朗とのトークセッションを開催。このパートでは、ラクパイ合同会社が扱う予定となっているフレーバーコーヒーを飲みながらお楽しみください。
終了後、コーヒーやチョコレートの販売も行います。
協力:駐日ベネズエラ・ボリバル共和国大使館 / ラクパイ合同会社
※大使館の方々のご登壇はございません。あらかじめご了承ください。
カリキュラム
①ベネズエラの紹介
②スベネズエラコーヒーの概要紹介
③ベネズエラコーヒー飲み比べ&ベネズエラ産チョコレート試食
④フレーバーコーヒを飲みながらパティーノ・アレハンドロ氏と土井(UCCコーヒーアカデミー)によるトークセッション
⑤Q&A
講師
ラクパイ合同会社
代表取締役 パティーノ・アレハンドロ氏
対象
・コーヒーに詳しい方はもちろん、詳しくない方でも楽しんでご参加いただけます。
・日本語通訳がつきますので、英語などの外国語が苦手な方も安心してご参加ください。
・事前知識がなくてもご参加いただけます。
・メディア、大使館ウェブサイトやSNSでイベントの様子が紹介される可能性があり、お顔出しNGの方はご参加いただけません。
開催場所
UCC東京本部1階 UCCコーヒーアカデミー東京校
定員
24名
参加費用
6,600円(税込)
お支払い方法
事前支払い:クレジット決済
持参品
筆記用具(必要な方)
- [各コース] 1DAYセミナー
- [受講場所] 東京校